キャリア相談では、1対1で経験豊富なキャリアセンタースタッフと相談することができます。就職活動の選考にかかわるような質問はもちろん、将来についての漠然とした不安など、キャリアに関する相談ならどんなことでもお話を伺います。1年生から利用可能なので、誰でも気軽に利用してください。
キャリア相談の利用方法
(1)対面/WEB相談(通常)
対象:全学年
時間:40分
形式:キャリアセンターでの対面相談もしくはZoomを利用したWEB相談
- ※予約は1週間前から可能で、1日1回のみ受け付けます。
- ※キャリア相談では、さまざまなアドバイスを聞いて視野を広げて欲しいと考えているため、担当者指名制度は導入していません。
- ※キャリア相談は、原則、日本語での実施のみとなります。
利用方法
- 1
- 2
相談の準備
聞きたいことを整理しておくとスムーズですが、まとまっていなくても構いません。書類(エントリーシート、履歴書等)の内容について相談する場合は、キャリア相談予約の「相談内容詳細」に書類の内容を1,000字以内で入力してください。- ※修正は、相談前日の23:59まで可能
- 3
相談当日
対面相談
予約した時間までに、予約をしたキャンパスのキャリアセンターに来室
- ※書類(エントリーシート、履歴書等)の内容について相談する場合は、2部印刷して持参。
WEB相談
予約した時間に、メール([email protected])を確認
「開催中のZoomミーティングに参加してください」というタイトルの招待メール本文中のURLをクリックしてZoomミーティングに参加- ※書類(エントリーシート、履歴書等)の内容について相談する場合は、画面共有ができるように準備。
(2)当日相談
緊急で相談をしたいことがあるがキャリア相談の予約を取ることができない場合や、ちょっとしたことを確認したい場合など、15分以内での当日相談を受け付けます。
通常の相談は40分間、時間を確保して行っていますので、基本的には、(1)対面/WEB相談を利用してください。
対象:全学年
時間:15分以内
形式:キャリアセンターでの対面相談
利用方法
- 1平日(月~金・祝日授業日は除く)のキャリアセンター開室時間中、キャリアセンター受付に申し出る。
- 2個人相談受付表を記入する。
- 3キャリアセンターが対応の可否を確認し、可能な場合は15分以内の相談を実施。※
- ※担当できるスタッフがいない場合や時間がかかりそうな相談の場合など、その場で対応できないこともあります。