​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​グローバル教養副専攻とは

グローバル教養副専攻とは

立教大学グローバル教養副専攻(以下、「G副専攻」と表記)は、「専門性に立ち世界に通用する教養人の育成」を目標とし、所属する学部学科や専修の専門性に加えて、複数の分野にわたる知識を一つのテーマに沿って修得することで、多面的に物事を捉えて持続的に考える能力を養成するプログラムです。

具体的には、選択したテーマの内容に沿って指定された科目群を体系的に学び、大学が認定する海外体験を行うことが修了要件となっています。修了すると、卒業時に大学から修了証が発行されます。

グローバル教養副専攻 3つのポイント

グローバル教養副専攻の全体像/モデルケース

G副専攻には、「Arts & Science Course」「Language & Culture Course」「Discipline Course」の3つのコースから構成されています。 コースを選択し、コース修了に向けて計画的に科目を履修してください。
下記のスケジュールおよびモデルケースは、あくまで一例であり、コース登録や海外体験の実施などの時期は、学生ごとに異なる場合があります。