支援室の利用(ラウンジ)

しょうがい学生支援室には、しょうがいのある学生、その学生のサポートを担当している学生、そして教職員が顔を合わせ、交流のできるラウンジを設置しています。授業の合間に交流をしたいとき、お昼を食べたいとき、手話の練習をしたいとき、本を読みたいとき、少し休みたいときなどぜひご利用ください。しょうがい学生支援室には、関連する書籍やDVDもあります。これまで実施したプログラムの映像もありますので閲覧したいときにはスタッフへお声かけください。

ラウンジ利用のお願い(池袋・新座キャンパス共通)

  • 講習会やミーティングなどで使用する時間以外、交流のためのラウンジとして利用できます。
    (開室時間:月-金 9:00~17:00)
  • 利用は、しょうがい学生支援室スタッフ在席時に限ります。
  • 利用するときには、しょうがい学生支援室スタッフに声をかけましょう。

池袋キャンパスラウンジ

池袋キャンパスラウンジ池袋キャンパスの支援室ラウンジは、キャンパスのほぼ中央に位置していて、どの場所からもとてもアクセスしやすい場所にあります。授業の合間やお昼休みに、ちょっとひと息つきたいな・・・そんな時支援室に寄ってみませんか。ひとりでほっとしてみたり、また他学部の学生と交流したりなど、このラウンジはみなさんに有意義な時間を提供します!今後様々な講習会等も開催予定!どうぞお気軽にふらっと立ち寄ってみてください。

新座キャンパスラウンジ

新座キャンパスラウンジ新座キャンパス7号館2階のラウンジは、車いすでも使いやすいようにスペースにゆとりがあり、スタイリッシュで明るい空間となっています。机やいすもアイディア次第で組み換え自在!空き時間にノートテイクやPCテイクの自主練習をするもよし。お昼持参で関連DVDを見るもよし。サポートスタッフ同士での情報交換や勉強会もよし。ちょっと奥まっていて入りづらいなぁ…な~んて言ってないで、どんどんスタッフに声をかけて利用してくださいね!