学生サポーターの募集

人権・ハラスメント対策センターでは、2025年度学生サポーターを募集しています。学生サポーターのみなさんには「キャンパス内で、人権やハラスメントについて気になっていること」、「これってハラスメント?」、「みんなが気持ちよく学べるキャンパス環境を作るには」など、日頃の疑問や意見、アイディアをミーティングの場で出し合っていただきます。
立教大学の構成員として、他者の人権を傷つけることのない、自由で平等なキャンパスを共につくっていきませんか?

サポーターとして出していただいたご意見によって不利益が生じることはありません。
みなさんのご応募をお待ちしています。

公募要領

応募資格

2025年度に本学学部・大学院に在学し、下記の活動に参加できる方

活動内容

人権・ハラスメントに関するさまざまなことについて、サポーター間で意見を交換する「学生サポーターミーティング」(年5回、昼休み開催)への参加、ほか。

  • 年5回のうち1~4回目(授業期間中)は、所属するキャンパスで開催するミーティング(対面)に参加していただきます。
  • 5回目(1月末から2月初め予定)は、池袋キャンパスで開催するミーティング(対面)に参加していただきます。
  • 活動終了時に謝礼(図書カード)をお渡しします。

第1回開催予定日

6/12(木)~6/25(水)のいずれか1日

応募方法

以下の応募用Googleフォームに必要事項を入力してください。

応募用Googleフォーム ID・パスワード

応募締切

5/9(金)午前10時

選考結果

選考結果は5/16(金)頃、メールでお知らせします。
メールは学生番号@rikkyo.ac.jpに送信しますので、必ずご覧ください。
選考の結果、サポーターをお願いできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。