国際交流行事「グローバルラウンジでの国際交流」
立教大学には各キャンパスにグローバルラウンジが設置されています。グローバルラウンジは「国際交流」と「海外留学促進」を軸に地球の一市民として異なる価値観を持った人たちと協働する姿勢及び考え形を養う場として2014年に開設されました。
グローバルラウンジの主な目的は以下の通りです
- 「国際交流」イベントを通して国内学生、留学生を繋ぐ機会を提供する。またそのような機会を通して、双方が様々な価値観や考え方を知り、また自らを相対化する機会を提供する。
- 「海外留学促進」イベントを通して、国内学生と本学への留学を検討している協定校の学生が海外留学の価値や効果を知り、留学を前向きに考えるきっかけを提供する。
- 上記のイベントを通して国内学生と留学生が自発的に関わる学内環境の醸成に寄与する。
イベントは本学の学生であればどなたにも開かれておりますので、今までに国際交流の機会を持つことが出来なかった方も気軽に参加してください。グローバルラウンジでの経験が学生の皆さんの視野を広げ、異文化に目を向けるきっかけになることを願っています。
2020年春学期のオンラインイベントReport
例年のグローバルラウンジ
場所
- 池袋キャンパス マキムホールM2階
- 新座キャンパス 8号館1階
近年のグローバルラウンジでのイベント一例
国際交流・異文化体験を目的としたもの
国際交流
- ワールドカフェ(会話セッション)
- クリスマスパーティー
- 海外大学等から来訪する教職員・学生との交流会やセッション
- 学外ツアー(実施例:築地散策・相撲観戦ツアー、谷根千ツアー、お箸作りワークショップ・柴又散策ツアー、日光バスツアー等)
- ※国内学生が留学生をサポート
異文化紹介イベント
- Thanksgiving Day
- カントリーフェスタ(アメリカ、韓国、ドイツ、フランス、ブルネイ、スペイン留学生による出身国紹介プレゼンテーション)
日本文化紹介イベント
- New Year'sワークショップ、浴衣の着付け、茶道体験、武道体験
留学相談、海外留学支援を目的としたもの
- 派遣留学経験者相談会
- 各国大使館による留学説明会
- IELTS説明会
イベントの様子
フルブライトIEAプログラム交流会
カントリーフェスタ
エセックス大学説明会
お正月イベント絵馬ワークショップ

セントクラウド州立大学交流会
セントクラウド州立大学交流会グループワーク
イベント最新情報、スケジュール
イベントの情報は原則として「立教時間」でお知らせいたします。またFacebook、Instagram、Twitterでもイベントの告知および報告を行いますのでご確認ください。