予約方法
WEB予約には、「メールアドレスの認証」「予約者情報の編集」が必要となります。
「メールアドレスの認証」「予約者情報の編集」のやり方は下記「新規登録の方」の説明をご確認ください。
なお昨年度「メールアドレスの認証」「予約者情報の編集」が済んでいる方はそのままご予約が可能です。
以下のリンクより「教育懇談会開催一覧・予約ページ」へ移動し、ご希望日程の「ご予約はこちら」から予約ページに進み、
昨年度ご自身で設定したパスワードでログインしてください。
- ※ご兄弟がいる場合、同じメールアドレスを使用することは出来ません。 学生1名ごとに異なるメールアドレス を認証してください。
- ※ライブ配信の視聴にもご予約が必要となります。詳細は以下の「教育懇談会開催一覧・予約」ページをご確認ください。
新規登録の方
- 1
新規会員(アカウント)登録
↓ログインIDには、学生番号を、パスワードには、初期パスワード(頭に英小文字の「r」を入れ、続けて学生の西暦8桁の生年月日)を入力してください。学生番号は、学生証に記載された、学生ひとり一人に付与された8桁(数字2桁+英字2桁+数字3桁+英字1桁)の英数字(全て大文字)となります。学生本人にご確認いただくか、教育懇談会開催通知の封筒の表面にも記載してありますので、ご確認ください。
例:2025年4月に、文学部キリスト教学科へ入学の2005年5月1日生まれの学生の場合
学生番号:25AA123X
- ※英字は全て大文字で入力してください
初期パスワード:r20050501
- ※転部、転科した場合も、本学では、入学時に付与した学生番号を継続して使用します。
- ※3回連続でログインに失敗してしまいますと30分間ロックがかかってしまう為、時間を空けてから再入力をお願いします。
- ※ID・パスワードの英数字は全て「半角」でご入力ください。
メールアドレス登録
- 1
メールアドレスを入力してください。
【[email protected]】からのメールを受信できるように、ご設定ください。
自動返信メールで、会員登録用のURLをお送りします。
携帯キャリアメール(@docomo/ezweb/softbank等)がドメインのメールアドレスを使用する場合は、ご使用端末によっては、迷惑メールとして識別され、迷惑メールフォルダや、フィルタリングにより自動削除され、不着となる場合があります。詳しくは、各キャリアにお問い合わせください。
なお、不着の場合は、PCメールでお試しください。
パスワード変更
- 1
初期パスワードを、任意のパスワードに変更してください。
パスワードは、8桁以上の英数字となります。
自動返信メールで、会員変更完了メールをお送りします。
マイページ編集
- 1
予約者情報
代表者様の情報をご登録ください。
登録情報は、毎年度末の学籍情報の変更(卒業、退学など)に基づき、自動的に削除いたします(卒業まで継続して利用できます)。
休学の場合は、そのままご利用いただけます。
自動返信メールで、会員変更完了メールをお送りします。 - 2
ログイン
ログインIDとパスワードを使用してログインしてください。
↓予約
予約画面から、イベントの予約を行ってください。
イベントによっては、人数制限がある場合がございます。
予約が完了しましたら、ご登録いただいたメールアドレスに、自動返信メールで、予約完了メールをお送りします。