林業体験

学生部メニュー

林業体験 陸前高田の森に学ぶ

あなたも豊かな自然の中で「立教の森」を育てませんか?

夏休みに岩手県陸前高田市の生出(おいで)地区で、本物の林業体験をしてみませんか。
そして、生出の郷に「立教の森」を育てましょう!豊かな自然の中で汗を流し、生出地区の人々の優しさに触れながら、仲間たちとの共同生活を通して忘れていた何かや新しい発見を探しに行きませんか?

プログラム参加申込はこちらから! 

実施概要

日程

2025年8月25日(月)~8月29日(金)4泊5日 (①)

  • 2025年度は第20回記念行事として、秋(②)にも陸前高田市を訪問する予定です。10月末~11月上旬に2泊3日を予定しています。詳細は説明会にてご案内します。
場所

岩手県陸前高田市

受入れ先

生出地区コミュニティ推進協議会

宿泊先

ホロタイの郷「炭の家」 ※ここで自炊共同生活をします。

募集人員

10名程度(本学学部学生)

参加費

約35,000円(予定)

  • 上記参加費は、日程①②の合計金額です。
  • 上記参加費に往路交通費、宿泊費、食費、保険料等を含みます。
  • 上記参加費の他に、帰路交通費(新幹線自由席で12,000円程度)が必要です。
  • 「立教大学陸前高田サテライト援助金」使用につき、学生の実質負担額については上記参加費より減免される予定です。詳細は説明会にてご案内します。
目的
  1. 1
    日本の自然環境について森を起点として考える。
  2. 2
    岩手県陸前高田市の生出地区の方と、林業というサイクルの長い作業を共に行い、生きることの意味を考える。
  3. 3
    共同生活を通して、他者理解と自己の再発見をする。
作業内容

枝打ち、除伐、間伐、下草刈り

  • 陸前高田市役所表敬訪問、陸前高田市街地見学、講演会などもあります。

説明会日程

プログラム説明のほか、昨年度参加学生の体験談を聞くことができます。説明会に参加しなくても申し込みは可能です。

池袋

5月20日(火) 12:35~13:15 @5124教室
6月16日(月) 12:35~13:15 @5124教室

新座

5月22日(木) 12:35~13:15 @7号館2階会議室
6月18日(水) 12:35~13:15 @7号館2階会議室

林業.png