修学支援新制度 授業料減免に関して

学生部メニュー

授業料減免について

立教大学は、国が実施する「高等教育の修学支援新制度」の対象校として認定されており、日本学生支援機構「給付奨学金」に採用となった方は、同制度による授業料減免を受けられます。入学前に「給付奨学金」の予約採用候補者となった方は入学後の採用手続き後(進学届提出後)に、入学後に「給付奨学金」に申請する方は「給付奨学金」採用と同時に授業料減免の対象者となります。なお、授業料減免の対象者であるためには、年2回(例年4月、10月頃)、給付奨学金の受給に必要な手続きである「在籍報告」を行う必要があります。所定の期間内に必ず手続きを行ってください。

制度の概要

授業料減免の認定について

授業料減免額は、日本学生支援機構から大学に提供される「給付奨学金」支援区分情報を基に決定します。減免対象者には授業料減免額等を記載した認定通知書を配付(郵送)しますので、配付された書類は大切に保管するようにしてください。なお、授業料減免の認定通知書は、本学財務部が発行します。

学費の徴収猶予