証明書自動発行機での発行
証明書自動発行機で発行できる方
証明書自動発行機を利用する際は「学生証」が必要になります。
- ※自分の所属するキャンパスと異なるキャンパスに設置された証明書自動発行機からも発行することができます。
対象 | 利用可否 | 備考 |
---|---|---|
在学している方 | 詳細は次項確認 | |
休学している方 | 学割証のみ | |
特別外国人留学生 | ||
非正規学生 | ||
卒業生 |
証明書自動発行機で発行できる証明書の種類
証明書の種類 | 発行手数料 | |
---|---|---|
和文 | 英文 | |
在学証明書 | 300円 | 400円 |
成績証明書※1 | 300円 | 400円 |
卒業(修了)見込証明書※2 | 300円 | 400円 |
教育職員免許状取得見込証明書 学芸員・司書・社会教育主事課程修了見込証明書 | 300円 | |
学割証※3 | 無料 | |
健康診断証明書※4 | 300円 | 400円 |
- ※1博士課程後期課程の方の成績証明書は、証明書自動発行機からは発行できません。
- ※2当年度卒業(修了)予定者のみ発行が可能です。また、博士課程後期課程の方の修了見込証明書は、証明書自動発行機からは発行できません。
- ※3有効期間は発効日から3ヶ月(卒業・退学した場合はその日まで)となります。
- ※4健康診断を受けていない学生は、発行できません。
新入生または提携医療機関での健康診断を受けた学生は、健康診断証明書の発行ができます。詳細はこちらをご確認ください。
証明書自動発行機設置箇所・稼働時間
池袋キャンパス※1
設置箇所 | 教務事務センター(タッカーホール1階内) |
---|---|
稼動時間※2 |
新座キャンパス※1
設置箇所 | 教務事務センター(新座キャンパス7号館1階内) |
---|---|
稼動時間※2 |
- ※1所属キャンパスにかかわらず、どちらの証明書発行機からも発行可能です。
- ※2証明書自動発行機は、各キャンパス設置箇所の開室時間にご利用いただけます。