コンサルティング

社会情報教育研究センターでは、大学院学生や教職員に対して、調査・研究のためのコンサルティングを行っています。社会調査や統計を研究に生かしたい、深めたいというニーズにお応えします。
また、学内組織における大規模な調査・データ分析などのご相談も承ります(調査分析の依頼は、コンサルティングの対象外となりますので、社会情報教育研究センターの事務局までお問い合わせください)。

コンサルティング予約する前の注意点とコンサルティング予約受付方法について必ずご確認ください。

コンサルティングを予約する前の注意点

  • 1
    新規の方(大学院生・教職員)のコンサルティング受付は、原則として「授業期間中」および「夏休み中」となります。「テスト期間中」および「秋休み、春休み期間中」はコンサルティングはお受けできません。
  • 2
    修士論文に関するコンサルティングは、修士1年の大学院生は原則として「授業期間中」および「夏休み中」に受け付けております。
    また、修士2年の大学院生の方で、修士論文に関するコンサルティングをご希望の方は、予約受付フォームを提出される前に必ず、コンサルティングで相談する内容を指導教員に把握していただいてください。期間は4月から10月まで(夏休み期間含む)となり、11月以降は原則としてお受けできません。ただし10月までに既にコンサルティングを受けた方の継続予約の場合は可能となります。

コンサルティング予約受付方法

  • 1
    • 応談日は、予約状況と担当教員の専門性を考慮し確定します。1ユニットにつき、1組までとなります。
    • 予約受付の連絡を受け次第、コンサルティング担当者との調整に入ります。
      応談日が決まるまで少々お時間いただきますので、ご了承ください。
  • 2
    原則として、コンサルティング希望日の1週間前(事務局閉室日を除く)までにお申し込みください。
  • 3
    相談時間は1ユニットあたり30分~45分です。事前に相談内容をまとめ、要件を整理しておいてください。
    また、事前に分析対象のデータをお送りいただくと、相談がよりスムーズに進みます。
  • 4
    CSIが提供するコンサルティング対象と合致しない相談内容(調査・統計技法以外の内容)はお引き受けできませんのでご了承ください。
  • 5
    統計ソフト(SPSSなど)に関する基本的な操作方法につきましては、Canvas LMSにあるセルフラーニング用の各動画をご覧ください。
    • 「統計」で検索してください。
  • 6
    学内組織からの調査・分析に関する相談も受け付けております(ただし、調査分析の依頼は、コンサルティングの対象外となりますので、社会情報教育研究センターの事務局までお問い合わせください)。
  • 7
    継続でのご相談をご希望される場合は、月に1回、その都度お申込みください。
  • 8
    大学院学生の方は、予約フォーム入力時に指導教員の氏名および指導教員のメールアドレスの入力が必要です。
    予約受付後に、申込者と指導教員あてに連絡いたしますので、あらかじめ指導教員にご連絡ください。
  • 9
    他大学に属されている共同研究者の方の同席はお断りさせていただいております。

コンサルティング対応日・時間帯(2025年度)

授業期間(春学期)

2限(10:45~12:25)

4限(15:20~17:00)

3限(13:25~15:05)

コンサルティング対応教員・対応可能内容一覧表

火曜日 2限(10:45~12:25)

担当教員

安東 慶太 助教

専門分野

歴史社会学、社会調査法

分析手法

質的分析(歴史分析)

統計パッケージ

R

調査手法

文献・資料調査、インタビュー調査

木曜日 4限(15:20~17:00)

担当教員

池田 岳大 助教

専門分野

社会階層論、労働社会学

分析手法

量的分析(多変量解析)

統計パッケージ

Stata、SPSS

調査手法

郵送調査、Web調査

水曜日 4限(13:25~15:05)

担当教員

小野原 彩香 助教

専門分野

言語系統論、進化言語学

分析手法

主成分分析、対応分析、系統推定

統計パッケージ

R

調査手法

調査票調査、面接調査

調査・研究コンサルティング連絡先

コンサルティングの相談・受付はこちらから

E-mail
電話番号

03-3985-4459
(受付:月~金曜日 9時~17時)

  • 上記の注意事項をご一読の上、ご申請ください。

社会情報教育研究センター助教 オフィスアワーの時間について

社会情報教育研究センターの助教の先生方に質問や相談がある場合には、下記のオフィスアワーの時間に先生方と直接やり取りすることが可能です。面談を希望する学生は、事前に先生方のメールアドレス宛に連絡をし、日程を先生方と調整してください。(オフィスアワーの相談は、授業期間中のみとなります。)

CSIに所属している助教の先生方の連絡先はこちら