オンデマンド授業(正課科目)

オンデマンド授業

全学共通科目総合系科目・全学共通カリキュラム総合教育科目内の『社会調査入門』・『社会調査の技法』・『データ分析入門』・『データの科学』・『多変量解析入門』・『Introduction to the Social Survey』・『Introduction to Statistics 1』・『Introduction to Statistics 2』・『Introduction to Multivariate Analysis』は、社会情報教育研究センターで作成/提供している科目です。これらの科目はオンデマンドで受講することができます。

また、社会調査士資格の取得を希望する学部生・大学院学生の方は、これらの科目の単位を修得することで、資格の申請に必要な科目数に算入することができます。

横にスクロールできます。

科目名開講学期社会調査士資格認定科目
『社会調査入門』

春学期

社会調査士資格認定科目「A」に対応

『社会調査の技法』

秋学期

社会調査士資格認定科目「B」に対応

『データ分析入門』

春学期

社会調査士資格認定科目「C」に対応

『データの科学』

秋学期

社会調査士資格認定科目「D」に対応

『多変量解析入門』

秋学期

社会調査士資格認定科目「E」に対応

『Introduction to the Social Survey』

春学期

社会調査士資格認定科目「A」に対応

『Introduction to Statistics 1』

春学期

社会調査士資格認定科目「C」に対応

『Introduction to Statistics 2』

秋学期

社会調査士資格認定科目「D」に対応

『Introduction to Multivariate Analysis』

秋学期

社会調査士資格認定科目「E」に対応

各科目の授業内容については、「立教大学シラバス・時間割検索システム」より確認できます。
(「立教大学シラバス・時間割検索システム」のページにジャンプします)

大学院学生でオンデマンド授業科目を受講される方は CSIパンフレット(大学院生向け).pdf を御覧ください。

受講者への注意事項

受講者は、以下の行為、またはそのおそれのある行為をしてはなりません。

  • 虚偽の情報を送信する行為、またはコンピュータウイルスその他有害なプログラムを含む添付ファイル等を送信する行為。
  • 他の受講者、または第三者を誹謗中傷する行為。
  • 他の受講者、または第三者の著作権、商標権、その他知的所有権を侵害する行為。
  • 他の受講者、または第三者の財産、名誉、プライバシー、肖像権等を侵害する行為。
  • Canvas LMSにて保管・管理している情報を、必要な範囲を超えて使用したり複製を作成したりする行為。
  • Canvas LMSにて保管・管理している情報を、政治活動、宗教活動、商業活動などに利用する行為。
  • Canvas LMSを利用した、営利目的の情報提供活動行為や営業活動行為。
  • Canvas LMSの運営を妨げる行為、あるいは大学の信用を毀損するような行為。
  • 犯罪的行為に結びつく行為。
  • 公序良俗に反する行為。
  • その他法令に反する行為、またはそのおそれのある行為。
  • その他、大学が不適切と判断する行為。