ICTを活用した学習支援
最新のコンピューターやマルチメディア機器、ソフトウェアを導入し、教育・研究を支援しています。 学内ほぼ全域で高速無線LANが利用でき、貸出PCや個人の端末からいつでもどこでも学習できる環境が整備されています。全ての教室に各種オーディオ・ビデオ機器を配置し、オンライン・対面のミックス型授業など、ICTを活用した様々な授業形態に対応しています。 また、機器やシステムの操作に関するサポート体制も充実しています。
メディアセンターのサービス内容
学生向けサービス
-
PC教室及びラーニングスペースPCのシステム運用管理
-
貸出用ノートPCの運用管理
-
オンデマンドプリンターの運用管理
-
パソコン操作の質問対応
-
ノートPC貸出状況のオンライン案内
-
スマートフォンアプリ「RIKKYO Mobile」運用管理
-
英語eラーニングシステム「Rikkyo English Online (REO)」の運用管理
授業・学習支援サービス
-
PC教室、CALL対応教室、演習室PC、教卓PCの授業環境の構築・維持
-
教室マルチメディア機器の管理、利用サポート及び遠隔合同授業運営サポート
-
授業支援システム「Canvas LMS」の運営管理と利用サポート
-
e-ポートフォリオシステム「立教時間」の運営管理と利用サポート
-
語学教材のダビングと教材のメディア変換
-
授業の収録サポート及びデジタル化
-
オンデマンド授業のコンテンツ作成及び運用支援
教職員向けサービス
-
講演会、学会・研究会でのマルチメディア機器設営と利用サポート
-
講演会・セミナー等の収録とデジタル化
-
会議室のマルチメディア機器、TV会議システムの管理及び利用サポート
-
研究室PCや周辺機器、ネットワークについての相談、トラブル時ヘルプ対応
-
ホームページの作成と運営サポート
大学インフラ整備
-
学内ネットワーク(有線・無線LAN)の運用管理
-
メールシステムの運用管理
-
学内ポータルサイト「SPIRIT」の運営管理
-
ホームページスペースの運用管理
-
ホームディレクトリの運用管理
-
セキュリティ対策、ウィルス対策、学内外ファイアウォールの運用管理
-
V-Campus IDアカウント管理、認証システム運営管理
総合
-
メディアセンターヘルプデスクの運営(窓口、電話、メール対応)
-
メーザー・ラーニング・コモンズの運営管理
-
Google Workspace for Education(メール、Googleドライブ等)、Web会議システム(Zoom)等のサービス提供
-
教育機関向け総合ライセンス契約によるソフトウェアの提供(EES : Microsoft Enrollment for Education Solutions)
-
部局運営システムの構築及び管理サポート
-
情報戦略委員会事務局業務
-
「JMOOC」公開コンテンツ作成サポート及び運営サポート
-
学院(立教小学校、池袋中高、新座中高)のネットワーク管理
-
学院(池袋中高、新座中高)のICT関連業務サポート
-
IT・マルチメディアに関する業務の調査、企画立案、補助金申請など