異なるV-Campus IDへメールデータを移行する方法

メディアセンターメニュー
  • PCでの操作を推奨します。

移行できるもの

  • 受信メール
  • 送信済みメール
  • ラベル
  • Googleドライブ(自分がオーナーのファイルのみ)

移行できないもの

  • メールとGoogleドライブ以外
    (仕様が変更になる場合があります)

事前準備

以下2つが必要です。

  • 移行元のV-Campus IDのメールアドレス([email protected]
    (xxxxxx=移行元のV-Campus ID)
  • 移行先のV-Campus IDのメールアドレス([email protected]
    (yyyyyy=移行先のV-Campus ID)
  1. 1

    以下 URL にアクセスします。RIKKYO Gmail とパスワードを入力してログインします。(右上に自分の名前が表示される状態)

  2. 2

    移行先のアカウントの入力に、RIKKYO Gmail ([email protected]) を入力し、「コードを送信」をクリックします。

  3. 3

    コードを送信後、別のブラウザ(IE,GoogleChorme等)で以下URLより移行先の RIKKYO Gmailにログインします。
    ログインには、移行先のV-CampusIDとパスワードを使用します。
    別のブラウザが使えない場合は、Webブラウザーのプライベートブラウジング機能を用いてください。

  4. 4

    先ほど送ったコードが受信できていることを確認します。
    メールの送信元は Google、件名は「アカウントの確認」のメールをクリックします。

  5. 5

    移行元のメールアドレスからリクエストをしたことを確認し「確認コードを取得」をクリックします。

  6. 6

    確認コードをメモします。

  7. 7

    最初に使用していたブラウザに戻り、「2.移行先のアカウントの確認」の項目に、メモしたコードを入力し「確認」をクリックします。

  8. 8

    矢印の左側が移行元のメールアドレス、右側が移行先のメールアドレスであることを確認します。
    移行したいコンテンツのサービスを選択状態(青いスライダを右に寄せる)にして「転送を開始」をクリックします。

  9. 9

    「以上で完了です」という画面が表示されれば移行準備は完了です。
    データ移行が完了すると移行完了をお知らせするメールが移行先のメールアドレス宛に届きますので、しばらくお待ちください。

    • データ量により、移行が完了するまでに必要な時間が異なります。