目次
Q1. FTPでのホームページの更新ができません。
「Public_html」フォルダの外にアップロードしてしまうとホームページは更新されません。
必ず「Public_html」フォルダの中にファイルをアップロードして下さい。
詳しくは、以下のページを参照ください。
Q2. ホームページを作っているときはうまくいっているのに、アップロードするとページがうまく送られていないのですが。
全角や日本語のファイル名で、アップロードしていませんか?
アップロードするときは、必ず「半角英数字」のファイル名にして下さい。
Q3. ホームページ作成と登録の流れを教えてください。
ホームページ作成と登録の流れについては以下のページを参照ください。
Q4. IDとパスワードはあっているはずなのにFTPでのファイル転送がうまくいきません。
利用しているFTPクライアントソフトの設定により、通信できない場合があります。
利用しているFTPクライアントソフトの設定で、「拡張」や「詳細」設定の「PASV(パッシブ)モードを使う」や「パッシブ(PASSIVE)モードで接続を行う」等の項目からチェックを外してください。

詳しくは、以下のページを「ご参照ください。
Q5. Web設定ってなんですか?
「WEB設定」を利用すると、下記のアクセス制限を利用することができます。