2023年4月1日より、Zoomのサインイン方法をSSO(シングルサインオン)に統一しました。
SSOとは、一度のユーザー認証(サインイン)のみで、複数のWebサービスを利用できる認証方法のことを指します。立教大学の場合、メディアセンターの提供するサービス利用時に一度だけV-CamupsIDへのサインインを済ませば、以降他のサービスでサインインをする必要がなくなります。
以下にZoomにSSOでサインインする方法を紹介します。
-
※この手順は立教大学の教育機関ライセンスを付与された利用者向けの内容です。
ブラウザでサインインする
-
1
立教大学専用Zoomサインインページにアクセスします。
立教大学専用Zoomサインインページ -
2
立教大学のV-Campusサインイン画面で、「あなたのV-Campus ID」と「Password」を入力し、「サインイン」をクリックします。
すでにV-Campus IDにサインインしている場合は、この手順はスキップされます。
-
3
アカウントプロフィールが、アカウントタイプ「教育」、アカウント名「立教大学」になっていることを確認してください。
-
※これらの設定値は固定です。変更できません。
-
PC版アプリでサインインする
-
1
アプリを起動し「SSO」をクリックします。
SSOでのみサインイン可能です。
これまでのZoomに直接メールアドレスとパスワード入力する方法、Google経由ではサインインできなくなりましたのでご注意ください。 -
2
「会社のドメイン」に「rikkyo-ac-jp」と入力し、「続行」をクリックします。
入力する「rikkyo-ac-jp」の単語間はドットでなくハイフンでつなぎます。
-
3
立教大学のV-Campusサインイン画面で、「あなたのV-Campus ID」と「Password」を入力し、「サインイン」をクリックします。
すでにV-Campus IDにサインインしている場合は、この手順はスキップされます。
-
4
プロフィールアイコンをクリックし、ライセンスが付与されていることと、「あなたの氏名」「あなたのV-Campus [email protected]」でサインインできていることを確認します。ライセンスが付与されていない状態の場合は「ベーシック」と表示されます。
iPhone/Android版アプリからサインインする
-
1
アプリを起動し「サインイン」をタップします。
-
2
「SSOでサインイン」をタップします。
SSOでのみサインイン可能です。
これまでのZoomに直接メールアドレスとパスワード入力する方法、Google経由ではサインインできなくなりましたのでご注意ください。 -
3
「会社のドメイン」に「rikkyo-ac-jp」と入力し、「続行」をクリックします。
入力する「rikkyo-ac-jp」の単語間はドットでなくハイフンでつなぎます。
-
4
立教大学のV-Campusサインイン画面で、「あなたのV-Campus ID」と「Password」を入力し、「サインイン」をクリックします。
すでにV-Campus IDにサインインしている場合は、この手順はスキップされます。
-
5
「詳細」をタップします。
-
6
ライセンスが付与されていることと、「あなたの氏名」「あなたのV-Campus [email protected]」でサインインできていることを確認します。ライセンスが付与されていない状態の場合は「ベーシック」と表示されます。