印刷の方法をおしえてください
図書館常設PC、図書館貸出PC、持ち込みPC等から館内プリンターに出力し、印刷ができます。
- 図書館オンデマンドプリンターの使い方
-
※図書館常設・貸出PCから印刷する場合、印刷したいデータやページを開き、モノクロかカラーのプリンターを選択してください。
WebPrintへのログイン、アップロードの必要はありません。
-
ご自身のPC、スマートフォンから印刷したい場合は、以下のページを参照してください。
印刷できる場所はどこですか?
以下の配置図をご覧ください。
カラー印刷、両面印刷はできますか?
可能です。
印刷時に「カラー(白)」のプリンターを選択してください。
両面印刷の方法は、以下のページを参照してください。
A3で印刷は出来ますか?
図書館内ではB5及びA3印刷は出来ません。A4で印刷し、コピー機にてB5に縮小・A3に拡大するなどしてください。
なお、池袋8号館4階廊下、メーザー・ラーニング・コモンズではA3・A4・B5サイズの印刷が可能です。
1回の印刷で何枚まで印刷できますか?
1度の指示で20枚まで印刷可能です。20枚以上印刷する場合には、分けて印刷指示を出してください。
モノクロとカラーでは、1枚当たりの使用ポイント数が異なります。
-
モノクロ印刷の場合・・・1ポイント
-
カラー印刷の場合 ・・・10ポイント
印刷ポイントが0になってしまった。ポイントの追加はできますか?
ポイント追加申請フォームより、追加申請が可能です。
V-CampusIDでログインして申請してください。
印刷ポイントが50ポイント以下になり次第、追加申請を受け付けています。
一度の申請で500ポイント追加できます。
プリンターの印刷用紙、トナーがきれてしまいました。
2階PCヘルプデスクまでご連絡ください。
持ち込みPCから印刷できますか?
可能です。WebPrintを利用して、持ち込みPCやスマートフォンから印刷ができます。
下記URLにログイン後、データをアップロードし、館内のプリンターで出力してください。
図書館内のPC貸出カウンターはどこですか?
ラーニングスクウェア2階にあります。入館ゲートそばの階段を上がってください。
SDカードを読み込みたいのですが。
2階PC貸出カウンターでメディアリーダーを貸出していますので、ご利用ください。
講習会室のパソコンは使えますか?
講習で使用する時間帯以外は、他の常設PC同様利用することができます。
CD、DVD、ブルーレイを再生したいのですが。
貸出PCに貸出外付けCD/DVDドライブを接続し、再生してください。
図書館常設PCでは、貸出外付けCD/DVDドライブは利用できません。
感染症対策のため一時的にヘッドホンの貸出を停止しておりますので、各自で1ピンタイプのイヤホン・ヘッドホンを持参してください。
ブルーレイを再生できるパソコンはありません。図書館2階のAVコーナーをご利用ください。
WebPrintにアップロードしたファイルが印刷できません。
図書館のWebPrintにデータをアップロードできているかご確認ください。
8号館・メーザーと、図書館のWebPrintはログインページが異なります。図書館のプリンタでWebPrintから印刷したい場合は、こちらにログイン後、アップロードしてください。
印刷可能なサイズはA4のみ、カラーは両面のみです。その他の制限事項については以下のページをご確認ください。