​悪質な迷惑メールについて

メディアセンターメニュー

下記の通り差出人を詐称した悪質な迷惑メールが確認されています。
多くは迷惑メールとして隔離されますが、一部検知されず受信者へ届いているという報告があります。

  • SNS招待を装ったSPAMメールの例
SPAMメールの例

このようなメールを受け取った場合は、本文内のリンクまたは全てのボタンをクリックしないでください。
クリックした場合不正なソフトウェアがインストールされアドレス帳などのデータを収集される可能性があります。

クリックしてしまった場合の対応

もし承認等メール内のボタンやリンクをクリックしてしまった場合には、以下の方法でご対応ください。

  1. 1

    RIKKYO Gmailにログインし、「アカウント」ボタンをクリックしてアカウント情報を開きます。

  2. 2

    アカウント情報画面の「接続済みのアプリとサイト」をクリックします。

  3. 3

    アカウントに接続されているアプリに表示されているアプリを確認し、見覚えのない名前(Connetct with Friends や Friends Connect等)が表示されている場合には「アプリを管理」をクリックします。

  4. 4

    先ほどの見覚えのない名前をクリックし、「削除」ボタンをクリックします。

  5. 5

    アクセス権の削除が表示されたら、内容を確認し、「OK」ボタンをクリックします。