教育コンテンツ等のインターネット上への掲載・公開手続き
本学専任教職員(以下、「申請者」)が、メディアセンターを通じて教育コンテンツ等(事務局が作成する広報用コンテンツ等を含む)をインターネット上に掲載・公開するにあたっては、公認申請の手続きが必要となります。
下記の通り、該当するコンテンツについては申請手続きを行ってください。
対象
本学専任教職員が作成した教育コンテンツ等
手続きの流れ
-
申請者は教育コンテンツ等の公開申請書をメディアセンターに提出する。
-
申請者とメディアセンター長は、教育コンテンツ等をインターネット上に掲載・公開することについて、別に定める著作権に関する同意書を取り交わす。その際、申請者は当該教育コンテンツ等をインターネット上に掲載・公開することについて、所属長(及び必要な場合には科目設置部局長)の承認を得ていなければならない。
-
メディアセンター長は、当該教育コンテンツ等をインターネット上に掲載・公開することについて情報戦略委員会に諮る。
-
情報戦略委員会にて承認後、情報戦略委員長は、当該教育コンテンツ等をインターネット上に掲載・公開することについて部長会に報告する。
-
申請者は当該教育コンテンツ等をインターネット上に掲載・公開する。
申請書
以下の申請書をダウンロードして必要事項を入力し、メールにて提出ください。
-
※申請書の責任者からご提出頂くか、CCに責任者を入れてご提出ください。
新たに教育コンテンツ等を公開する場合
上記と同様の手順で、随時、申請を行ってください。
教育コンテンツ等の公開を中止する場合
運用中止の旨をメールにてご連絡ください。
-
※申請書の責任者からご連絡頂くか、CCに責任者を入れてご連絡ください。