SSL 証明書発行サービスについて

メディアセンターメニュー

UPKI 電子証明書発行サービスについて

メディアセンターでは、国立情報学研究所(NII)が提供している「UPKI 電子証明書発行サービス」に加入しております。

このサービスは、rikkyo.ac.jpドメインであれば正規のSSLサーバ証明書(OV証明書)を枚数の制限無く発行できるサービスです。

メディアセンターでは、本サービスにおけるrikkyo.ac.jpドメインのSSL証明書発行申請の権限を有しており、SSLサーバ証明書の申請・発行業務を行っております。希望される場合は、下記の要領でお申し込み下さい。

なお、証明書発行における手続き費用や年間費用については無償です。

申請手順

以下の手順書を参照して申請して下さい。

FAQ

SSL証明書に関するFAQについては、UPKI 電子証明書発行サービスのFAQもご覧下さい。

手続き費用や年間費用はかかりますか

本サービスは無償で提供しております。

申請後、発行までどの程度の日数がかかりますか。

最大で3営業日(土曜日を除く)を頂いております。

EV 証明書の発行は行っていますか。

2015年2月現在ではEV 証明書の発行は行っておりません。

SSL 証明書のインストール作業はメディアセンターで行っていますか。

CSRの作成、発行に関するお問い合わせにはご回答致しますが、インストール作業等についてはサーバ管理者にて実施願います。

「利用管理者」は学内者である必要がありますか。

特に規定はありません。
SSL 証明書の有効期限が近づいた際や、セキュリティ上の問題が発生した際の ご連絡先となりますので、適切な情報で申請頂くようお願い致します。

ワイルドカード証明書の発行をおこなっていますか。

2016年6月現在では、ワイルドカード証明書(例: *.xxx.rikkyo.ac.jp)の発行はおこなっておりません。

問い合わせ先

本サービスに関するお問い合わせは下記のメールアドレスまでお願い致します。