アドビ株式会社よりアドビソフトウェアの非正規品利用に関する注意喚起がありましたのでお知らせいたします。
アドビ株式会社HPからの一部抜粋内容
アドビシステムズの正規ソフトウェア製品をお客様に安心してお使い頂くため、セキュリティ上の確認として、万が一非正規品をご使用なさった場合に発生し得るリスクについてお知らせするよう努めております。
中古販売会社やインターネットオークションサイトで扱われている中古品とされているソフトウェアには、偽造品、非正規品が多く含まれていることが確認されています。このような製品にはセキュリティとコンプライアンスのリスクが伴います。
これまでに以下のようなトラブルが報告されています。
-
購入したシリアルナンバーを入力しても認証されない。
-
※正規保有者様が既にご登録済みのシリアルナンバーが盗用されたなどの場合、そのシリアルナンバーに紐づく製品を起動することはできません。
-
-
ウイルスやスパイウェアなどが含まれていたため、クレジットカード番号などの個人情報が漏えいしてしまった。
弊社サポートによる最新のアップデートや、パフォーマンス上の問題を起こす事なく最適な生産性を維持できるカスタマーケアを保証・サポート致しておりますのは、アドビ正規ソフトウェアをご使用の場合に限られます。
随時スパイウェアやウイルス関連のリスクを回避し、安心・安全な製品サービスの提供の保証を確実に受けるためにも、ご使用中の製品が正規品であることをお確かめ下さい。
参考リンク
メディアセンターからの依頼事項
正規販売店からご購入ください
校費でAdobe製品を購入・契約される場合、メディアセンターではソフトウェアの見積取得までをご案内しております。詳しくは以下のページをご参照ください。
私費で購入される場合、本学の学生・教職員の方はアカデミック版(特別割引版)をご購入いただけます。ご購入の際は正規販売代理店、もしくはアドビ公式オンラインストアよりお買い求めください。
Adobe製品の利用状況をご確認ください
正規品をご利用の場合でも、以下のような場合、非正規品として検出される可能性があります。
-
単一ライセンスで複数のインストール済みPCを起動している
-
以前ソフトを利用していたPCにおいてプロセスの一部が正常に削除されていない
-
サポート期限が切れて使用している、または対応していないOS上で動作している
-
長期間定期アップデートを行っていない
-
ライセンス情報が破損しており、正常な認証情報が認識できない
ご利用中のPCにインストールされているAdobe製品のソフトウェアについて、ライセンス状況やアップデートの状況をご確認お願いいたします。 利用していないソフトウェアがある場合はアンインストールを行ってください。
ライセンス状況の確認
最新版へのアップデート方法
- CC版
- CS6などすでにサポートが終了した製品はアップデートできないため、最新製品への置き換えをご検討ください。
ご不明点がございましたらメディアセンターヘルプデスクまでお問合せください。
メディアセンターお問合せ