2025年4月1日より退職後のV-Campus IDの継続利用ができなくなります。それに伴い、RIKKYO Gmailを含むすべてのV-Campusサービスも継続利用ができなくなります。退職後に利用できるサービスは「退職者用Gmail」のみとなります。学生用V-Campus IDについては、制度の改定はありません。詳細は以下のページを参照してください
V-Campus IDの概要
V-Campus IDは、「V-Campus サービス」を利用するために必要なID(パスワード)です。
また、認証の連携機能により、メディアセンターではない部署が提供するサービス(Rikwesなど)を利用する際にも用いることが可能です。さらには、退職後も申請により利用継続が可能なため、広く多くの人に用いられています。
V-Campus IDの種類
V-Campus IDは、大きく以下の3種類に分類されます。
-
1専任教職員系
-
2兼任講師系
-
3メンバー系
参考:職種変更に伴い、1人に対して複数のV-Campus IDが発行される場合があります。
(例:専任教員から兼任講師になられた場合など)
(例:専任教員から兼任講師になられた場合など)
対象者別V-Campus IDについて
対象者ごとにV-Campus IDの説明しています。自身のアカウントに応じて参照してください。
V-Campus ID関連情報
V-Campus利用規約
V-Campusの利用にあたっては、利用規約を確認しルールを守って利用しましょう。