スマホやタブレットを使ってメールを送受信する

メディアセンターメニュー

スマホやタブレットでRIKKYO Gmailを使う

立教大学の「RIKKYO Gmail」は、立教大学専用のGmailです。そのため、スマホやタブレットではGoogle純正の「Gmail」アプリを用いることで快適に操作できる環境が提供されています。

  • iPhone/iPadの「メール」アプリは設定が複雑になるため、メディアセンターではサポートを提供していません。Google純正の「Gmail」アプリをご利用ください。

スマホやタブレット版Gmailアプリを設定する

1.「Gmail」アプリをダウンロードする

iPhone/iPadの場合は「App Store」から「Gmail」アプリを、Androidの場合は「Playストア」から「Gmail」アプリをダウンロードしてください。

  • 「Gmail」アプリ互換の他社製品を使用すると、独自の迷惑メールフィルターにより意図せぬ仕分けが行われる現象が確認されています。必ず純正アプリをご使用ください。

2.立教のメールアドレスを追加する

すでにGmailアプリを利用している場合

  1. 1

    Gmailアプリを起動し、画面右上のアイコンをタップします。

  2. 2

    「別のアカウントを追加」をタップします。

以降は「はじめてGmailアプリを利用する場合」の2番以降の手順と同一となります。

はじめてGmailアプリを利用する場合

  1. 1

    Gmailアプリを起動し「ログイン」ボタンをタップします。

  2. 2

    メールの設定より「Google」をタップします。

  3. 3

    「"Gmail" がサインインのために"google.com"を使用しようとしています。」とのダイアログが表示されます。「続ける」をタップします。

  4. 4

    Googleへのログイン画面が表示されます。メールアドレスに「あなたのV-Campus [email protected]」を入力の上、「次へ」ボタンをタップします。

  5. 5

    V-Campus認証画面が表示されます。あなたのV-Campus IDとパスワードを入力の上、「サインイン」ボタンをタップします。

  6. 6

    多要素認証を有効にしている場合は、認証アプリ等で表示されたワンタイムパスワードを入力の上、「サインイン」ボタンをタップします。

  7. 7

    以上で設定は完了です。あなたのV-Campus [email protected]で受信したメールが取り込まれます。