​ファイルを渡す(Web公開)

ホームディレクトリでは、フォルダやファイルに公開設定を行うことで、自分以外の人にファイルを公開することができます。(学外の人でも可能)
これを「Web公開」といいます。
「メールで送るには容量が大きい」、「複数の人に期間限定で見てもらいたい」等のファイルをアップロードする際に便利です。

Web公開の方法

  1. 1

    ホームディレクトリにアクセスし、V-campus IDとパスワードを入力してログインします。

  2. 2

    ファイル一覧画面から、公開したいファイルの左側にあるチェックボックスにチェックをいれます。

  3. 3

    右上部の「共有設定」ボタンをクリックし、プルダウンメニューから「Web公開」を選択します。

  4. 4

    Web公開画面が表示されます。以下の設定を行います。

    公開後に公開用アドレスをメール送信する

    Web公開後に公開アドレスを相手先にメールで教えることができます。

    公開用アドレス

    表示されているアドレスを、メール等で公開したい相手に連絡します。

    ダウンロード回数

    ファイルのダウンロード回数を設定できます。

    公開期限

    ファイルを公開する期限を設定することができます。

    公開パスワード

    ホームディレクトリへのアクセス時のパスワードを設定することができます。

    サブフォルダを表示しない

    公開時にサブフォルダを表示するか選択できます。

    ダウンロードされたらメールで通知

    ファイルがダウンロードされたことをメールで通知することができます。

  5. 5

    作成」ボタンをクリックします。

  6. 6

    4の設定で「公開後に公開用アドレスをメール送信する」を選択した場合、メール送信画面が表示されます。
    公開したい相手のアドレスとメール本文を入力し、「送信」ボタンをクリックします。

  7. 7

    メールを送付した相手には下記のようなメールが送られます。