多要素認証の一時的解除

メディアセンターメニュー

スマートフォンを機種変更・紛失した際には、認証コードの確認ができなくなるので、多要素認証を一時的に解除してください。多要素認証の一時的解除には、あらかじめ、予備メールアドレスを登録が必要です。

  1. 1

    ブラウザから「SPIRIT」へアクセスし、「サインイン」をクリックもしくはタップします。

    以下のボタンからも設定可能

    ワンタイムパスワード設定
  2. 2

    ID・パスワードでサインイン後、ワンタイムパスワード認証画面の下部にある「ワンタイムパスワードを入力できない場合(ワンタイムパスワードの設定解除)」をクリックもしくはタップします。

  3. 3

    「ワンタイムパスワード設定解除」画面にて「メール送信」ボタンをクリックもしくはタップします。

  4. 4

    「ワンタイムパスワード初期化設定」画面に「ワンタイムパスワード解除用メールを送信しました。」と表示されたことを確認します。

  5. 5

    予備メールアドレスに「ワンタイムパスワード設定解除(立教大学)」メールが受信されたことを確認し、メール本文に記載されたURLのリンクをクリックもしくはタップします。

  6. 6

    「ワンタイムパスワード設定初期化」画面が表示され「ワンタイムパスワードの設定は解除されました。」と表示されたことを確認します。

  7. 7

    認証アプリを起動し登録済みの認証コードを削除します。
    削除する認証コードをタップし詳細画面から削除します。右上の「…」→「編集」→「ペンのマーク」→「ごみ箱」をタップします。

  8. 8

    アカウントを削除するかを確認するメッセージで「アカウントを削除」をタップします。

  9. 9

    認証コードが消去されたことを確認できたら完了ですので認証アプリを終了してください。

以上で多要素認証の一時的解除は完了です。
一度全てのブラウザを閉じて、再度認証するとID・パスワードのみでサービスが利用可能です。