Googleフォト データバックアップと削除方法

メディアセンターメニュー

Google Workspaceのストレージ領域の保存容量ひっ迫を回避するため、Googleフォトのサービスを2025年3月末日に終了します。4月1日以降、モバイル端末からGoogleフォトへの写真・動画データのバックアップ、Googleフォトに保存していた写真・動画データの閲覧・ダウンロードができなくなります。

サービス終了までに、利用者の皆さまには以下の手続きをお願いいたします。

1.Googleフォトアプリのバックアップ機能の無効化

  1. 1

    スマートフォン・タブレット端末のGoogleフォトアプリを開きます。

  2. 2

    アカウントアイコンをタップします。

  3. 3

    「バックアップ」をタップします。

  4. 4

    「このデバイス内の写真と動画を自動的にバックアップする」のトグルボタンをオフにします。

  5. 5

    Googleフォトのホーム画面に戻りアカウントアイコンをタップします。

  6. 6

    「バックアップ オフ」と表示されているのを確認します。

2.Googleフォトにアップロードした写真・動画データのダウンロード

  1. 1

    「Google フォト」を開いて「Visit Google Photos」をクリックします。

    • V-Campus IDおよびGoogleにサインイン済みの場合は、直接Googleフォトの画面が表示されます。
  2. 2

    メールアドレスの入力が求められるので、「あなたのV-Campus ID @rikkyo.ac.jp」を入力します。

  3. 3

    V-Campus IDにサインインしていない場合、V-Campus IDとパスワードを入力のうえ、サインインボタンをクリックします。

  4. 4

    サインインに成功するとGoogleフォトのホーム画面が表示されます。
    バックアップを行うためには、すべての写真や動画を選択したうえでダウンロードする方法と、写真や動画を一括してエクスポートする方法があります。ここでは全ての写真や動画を選択した上でダウンロードする方法を紹介します。

  5. 5

    最初に表示されている写真を選択します。

    • 写真そのものをクリックするのではなく、写真にマウスカーソルを乗せた際に表示されるチェックマークをクリックしてください。
  6. 6

    ページの最下部までスクロールして、一番最後に表示されている写真をShiftキーを押したまま選択します。そうするとGoogleフォト内の写真・動画が全選択されます。

  7. 7

    その他のオプションをクリックして「ダウンロード」をクリックします。
    全写真・動画データがzip形式でダウンロードされます。

3.Googleフォトにアップロードした写真・動画データの削除

  1. 1

    PCのブラウザでGoogleフォトを開きます。

  2. 2

    最初に表示されている写真を選択します。

    • 写真そのものをクリックするのではなく、写真にマウスカーソルを乗せた際に表示されるチェックマークをクリックしてください。
  3. 3

    ページの最下部までスクロールして、一番最後に表示されている写真をShiftキーを押したまま選択します。そうするとGoogleフォト内の写真・動画が全選択されます。

  4. 4

    ゴミ箱アイコンをクリックします。

  5. 5

    表示されるダイアログより「ゴミ箱に移動」をクリックします。

  6. 6

    すべての写真・動画がゴミ箱に移動されました。完全に削除するため、「ゴミ箱」をクリックします。

  7. 7

    「ゴミ箱を空にする」をクリックします。

  8. 8

    表示されるダイアログより「ゴミ箱を空にする」をクリックします。

  9. 9

    写真・動画が完全に削除されます。